阪急電車はトムとジェリー号
電車―、ラッピング電車の出あいが面白い。JR草津線、甲賀忍者がドロンと出る。びわ湖岸を走る京阪の石坂線は去年「光る君へ」の紫式部だった。阪神は3月から球団創設90周年のタイガース号が走り出した。近鉄奈良線は鹿の「ならしかトレイン」。それしかない?。
阪急は~と言えば、去年夏から「トムとジェリー号」。家ネコのトム君と家壁のネズミ・ジェリーが演ずるドタバタアニメ。米国で誕生して85周年、日本でもずっと人気が根強い。去年は東京、大阪、今年は福岡、名古屋で展覧会。必ず最後尾はこちら!の看板が出る。その阪急ラッピング号。京都線、神戸線、宝塚線とデザインを変えて、三線三様で走っている。
京都高島屋へ行ったおり、京都線の河原町駅。準特急の天下茶屋行きか、特急の梅田行きか、ダイヤが変わるようだが、一日二三本、出会えれば、ラッキーカムカム。その京都線のラッピングは、1両目と8両目。花火がポンポン上がって、五山の送り火「大」あり、五重塔あり。トム君とジェリーは車両の、あちらかと思えばまたこちら。ヘッドマークはその仲間たちだ。運転席のグッズが可愛い。さあ、出発進行!グッズとは言えグズグズ出来ない。
※ 阪急電車トムとジェリー号は3月中まで。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 植物園、花の色いろいろ(2025.04.21)
- あのプーさん、あのスニーカー(2025.04.20)
コメント
全国一おしゃれで高級感ある阪急電車。アズキ色の車体カラーが大好きです。
その車体に「トムとジェりー」のラッピング。五山の送り火、五重塔、赤い大きな鳥居、花火をあしらって~デザインを変え、京都線ほか神戸線、宝塚線でもと。
運行は3月いっぱいとは残念です。5月にはお目に掛かれないんですね。
投稿: s.hidaka | 2025年3月12日 (水) 06時32分