« 京阪京橋駅、改札までの構内 | トップページ | 量り売り着物、1g=1円 »

2024年12月21日 (土)

大阪京橋ぶらりぶらり

Img_0205_20241218085301 Img_0206 Img_0153_20241218084501 Img_0202_20241218085201 Img_0148 Img_0166_20241218085001 Img_0168 Img_0174 Img_0175_20241218085001 Img_0162 Img_0181_20241218085101 Img_0195 Img_0186_20241218085101 あっ、運転手も乗客もいないバスが勝手に走っている。なんで、なんで?と車体みると、自動運転実証中という。京阪京橋駅前、そう広くない道路の交差点で、ちゃんと信号待ちして、青で動いて、行き先は森之宮一丁目へ直行らしい。電気で走る無人バス、初めてだ。

 

 久々、京橋へ行って、忘年会待ち合わせの時間まで、周辺ぶらりぶらり。JR東西線と京阪の間、ベビーカステラ販売。広場では何を聞いているのか、ytv・読売テレビの街頭インタヴュ。向かいはテナーサックスで街の生音ライブ。千円札そこそこ。大阪の人、気前がいい。女の子のポスターは「育ち盛りの96歳です」。関西医科大、創立96年を洒落ている。

 

 高架通路歩いて、ツイン21ビル。大きなフロアのガラスごしに大阪城だ。大阪ビジネスパーク駅から地下鉄で天守閣へ~という。空に飛行機、伊丹行き航空路あり、寝屋川に水上ライナーが行く。ビル林立して、松下IMPビル前は、ドカンと大きな土管アート。作者は不明。川沿いに蘇我入鹿の遺跡みたいな巨岩組み立て、なんかかわからない。1時間半は歩いて、発見まだまだ…。忘年会の居酒屋はお店が2時間制限。豚骨のおでんがトントン出た。

 

 

 

|

« 京阪京橋駅、改札までの構内 | トップページ | 量り売り着物、1g=1円 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京阪京橋駅、改札までの構内 | トップページ | 量り売り着物、1g=1円 »