麺家で洒落てごめん!
うどんとそば、麺家の店前に出ている派手なポスター、これにはまず面くらう。これ、しゃれの1。きつねお得、鶏天満足、月見祭り、麺家カレー、とりちく、季節のかき揚げ…、どれもこれも麺、麺、麺。食の興味がわいて、どれもこれも、めんこい。これ、しゃれの2。
JR西日本資本系列の麺家。山科駅前か、京都駅ホームの中か、よく通りすぎて、たまには~ごめん下さい~と入る。自販機で購入、めんどいと言えばめんどい。しゃれ3と4で二つ。この間は山科駅前で、店のポスター前で、面と向かって、何にするか、考えた。しゃれ5。硬貨500円貯金しているので、自販機千円、500円硬貨のお釣りがでるのは何か。
鶏と竹輪の合わゼ技で「とりちく」。値段が530円。自販機千円と10円硬貨3枚入れて、お釣り500円硬貨。これ、効果的。麺でないけど、洒落6。たまに100円硬貨が5枚出てくる。当て外れで、がっかりする。自販機メンメーと叱っても仕方がない。洒落は7つ。とりちくの鶏は、めんどりだろうか。8つ目。竹輪は長い。ロングロングでアロー。ちょっとしんどいが9つ目。下手な洒落ばかりで、ごめん。ついに洒落は10、テンでばらばら~だった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 植物園、花の色いろいろ(2025.04.21)
- あのプーさん、あのスニーカー(2025.04.20)
コメント