ぼくとわたしの~お絵描き
いや、面白いって言うか、どれもこれも楽しいねえ。無邪気って言うのか、感じたままのお絵描き、いいねえ。みんな、二重丸、いや、花丸や。オタマジャクシかなと思ったら「ふうせんクジラ」だって…。そうか、そうか…、二頭の回り、みんなプカプカしているねえ。
ことしは何時かなと、NHK京都放送局フロア入ったら、やっていたね。第83回の京都美術教育展、ぼくの絵、わたしの絵展。大画面、8Kヴィジョンの隣、京都の保育園、幼稚園、小中学生の作品が迷路のような衝立にいっぱい。「たんぽぽ」は、これはうまいなあ。上と下で、唇を尖がらせた二人、ひゅっと吹いて白いの飛んで飛んでイスタンブールやねえ。
お口の中、虫歯はどれや。やっつけるぞ!か。回りでみんな応援しているね。おじさんも今、病院通いしてけど、頼もうかなあ。「いもむしれっしゃ」だって…。団子かとおもった。ごめん、ごめん。先頭の顔、新幹線なんやね。大きなカブトと遊んだんだってねえ。ハサミの中まで探検?すごいねえ。赤くて「ふしぎな魚」だねえ。トンボ、捕れたかな。そら豆、キャベツでっかいねえ。顕微鏡のわたし、ヘチマとわたし…、ぼくとわたしの楽しいお絵描き、沢山ありがとう。
※ 展覧会は8月21日まで。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 植物園、花の色いろいろ(2025.04.21)
- あのプーさん、あのスニーカー(2025.04.20)
コメント