« 中山道の夏の花 | トップページ | 街道の今昔 »

2024年7月15日 (月)

京マチ子、山本富士子…女優の映画ポスター

Img_7387 Img_7388_20240711080601 Img_7389_20240711080701 Img_7390_20240711080701 Img_7398_20240711080801 Img_7399_20240711080801 Img_7395_20240711080701 Img_7364_20240711080501 ああ!、いやあ!懐かしい。京マチ子さんと山本富士子さん。映画は2大スター競演「夜の蝶」。1957年制作いうから60年以上前。「羅生門」などでグランプリ女優の京マチ子さんは、95歳でなくなっているが、山本富士子さんは93歳ご健在、どうされているかなあ。

 

 この映画のメガホンは吉村公三郎監督。実家が滋賀県米原市、中山道柏原宿にあり、ご先祖は庄屋さんで、江戸時代は旅人の脇本陣。ぶらり、街道筋を歩いて、その実家を見て、柏原歴史館へ入って、2階の一室が吉村監督思い出コーナー。「女」の内面を撮らせたら、この人の右に出る監督はいないと言われ、室内の映画ポスターも女優さんが目だって多い。

 

 戦前ふくめ、映画全盛時代、昭和の作品ポスターが並ぶ。「夜の河」「偽れる盛装」「源氏物語」「自由学校」「越前竹人形」「夜明け前」…。岡田茉莉子、山口俶子、乙羽信子、小暮美千代、小夜福子、若尾文子、田中絹代…、名女優の主役、ポスターの顔に。もう黄泉の国へ~が多そう。お元気でも90歳代。その山本富士子さんは初代ミス日本で、京都の鴨沂高校出身、寺町三条の三嶋亭向かい、生家の標識がある。あの人、この人…、それはそれは~懐かしい。

 

 ※ 吉村公三郎(1911-2000)大津市出まれ。昭和期の映画監督。父は朝日新聞記者から広島市長。兄はフランス文学者。長男はNHK解説員など。

 

 

|

« 中山道の夏の花 | トップページ | 街道の今昔 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中山道の夏の花 | トップページ | 街道の今昔 »