« 書き込みの面白い八百屋さん | トップページ | アジサイの季節、アジサイサイ »

2024年6月 1日 (土)

修学旅行、集合は京都駅

Img_4350_20240529090801  Img_4352_20240529091201 Img_3734 Img_3733_20240529091601 Img_4346Img_3730 みんな若い。青春やなあ、いいねえ。セーラー服、可愛いなあ。京都はいま、修学旅行シーズン。若葉が濃くなり出した今ごろと秋の年二回。JR京都駅の東エリアひろばへ行くと、各学校の生徒さんが団体で、帰りの新幹線待ちで集合。ちょっとした風物詩になっている。

 

 グランヴィア京都と京都劇場の前、北にタクシー乗り場があって、京都タワーが見える。生徒さん、先生から出発の声かかるまで、学校ごとかたまって、座っている。このシーン、通りがかった女性カメラマンがホテル側からシャッター切り、朝日新聞主催の全日本写真展で特選を受賞している。かたまりの中、お土産あり、思い出あり…、話が弾んでいる。

 

 修学旅行なら舟木一夫だ。♪~二度とかえらぬ 思い出乗せて クラス友達 片寄せあえば~♪。お土産はなんだ。ちょっと待ちや?で、抹茶の「京ばあむ」多そう。蚊取り線香みたいな渦巻デザイン。東京なら、そんなバナナの「東京バナナ」だけど「京ばあむ」のバームクーヘンが人気。京都名物、八つ橋を抜いたかな。ベルが鳴る鳴るプラットホーム、今はのぞみや、ひかりや~の新幹線。♪~若いぼくらの修学旅行~♪は変わらない。ああ、懐かしい。

 

|

« 書き込みの面白い八百屋さん | トップページ | アジサイの季節、アジサイサイ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 書き込みの面白い八百屋さん | トップページ | アジサイの季節、アジサイサイ »