« 町絵師の描く新札の顔 | トップページ | 村上隆の「もののけ京都」 »

2024年5月28日 (火)

訪日観光に餃子ブーム

Img_4086_20240525072701 Img_4084_20240525072801 Img_4085_20240525072701 Img_4083_20240525072801 京都?いや、日本に来たからには~なのだろうか。夜な夜な、長い列が続く。並んで入店待ちしているのは、寿司でも、天ぷらでも、ラーメンでも、から揚げでも、うどんでもない。餃子の専門店だ。「浪花ひとくち餃子チャオチャオ」四条河原町店。大阪梅田に本店がある。

 

 外はカリカリ、中はモチモチの焼き餃子。中国から来て、日本流になって、外国人観光客の好みにあうのか、おいしい~とネット情報が広がっているようだ。月一度、四条河原町北側のビアホールで懇親会あり、その帰りの山科へのバス停への道だ。高島屋の向かい、エディオンの南、コロナ禍前に新規開店して、どんな餃子かナと一度、帰りにぶら寄りしている。

 

 京都は「餃子の王将」始まりの地、ラーメンともども、餃子店が多い。その京都の一等地へ出て来た大阪の餃子だ。居酒屋ふう、奥へ奥へのカウンター席。一口ぱくりの餃子メニューは、豚トロだ、茄子だ、チーズだ、きのこだ~と変わり餃子がいっぱい。並んでいる外国人観光客は欧米系のみなさん、日本人は見当たらない。店前の歩道上に50㍍にもなっている。店内客帰るまで1時間は待つのでは…。日本食、外国人観光に餃子ブームが来ている。

 

 

 

|

« 町絵師の描く新札の顔 | トップページ | 村上隆の「もののけ京都」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 町絵師の描く新札の顔 | トップページ | 村上隆の「もののけ京都」 »