« 「清水五条陶板の散歩道」 | トップページ | 「トノ」「ツボネ」「テンプラ」… »

2024年3月 9日 (土)

世界一の「どーも」くん

Img_7160_20240306072101 Img_7154 Img_7159_20240306072201 Img_7158 Img_7960_20240308072201 身体は四角で茶色、口は四角で赤。歯は上と下に4つ。小さい目。手は長く、足は短い。まあ、2等身か。身長は1㍍20,体重は85㌔。生まれは穴倉の卵。年齢は25歳、ずいぶん大きくなった。名前は「どーも、どーも」のど~もくん。NHKのマスコットキャラクターだ。

 

 ぶらり、NHK京都放送局へよく行く。入った正面、超大型スーパーハイビジョンがある。8Kプラザ。椅子30席ほどあって、画面見てもよし、歩き疲れでうたた寝してもよし。場所は地下鉄烏丸御池駅改札出て、南西かど。二条城近くから引っ越して来年で10年。ここのエントランスに世界一大きいどーもくん。見上げて、その高さは3・9メートルという。

 

 世界一?大げさなと調べたら、可愛いどーもくん人気は国内から国外へ。米国のハロウインにも登場するなど、グッズも多彩で、オオモテらしい。いくたび、ど~も!と挨拶するが、身体につけている衣装が、よく変わっている。去年の暮れはサンタさんだったが、今は十二単ぽい着物だ。男なのに~も、そこはNHKのPR大使。今年の大河ドラマ「光る君へ」で、紫式部を気取っている。回りは出演する俳優さん看板。みなさん一緒に「どーも、どーも」。

 

|

« 「清水五条陶板の散歩道」 | トップページ | 「トノ」「ツボネ」「テンプラ」… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「清水五条陶板の散歩道」 | トップページ | 「トノ」「ツボネ」「テンプラ」… »