« 東本願寺、堀水面は濃~い緑 | トップページ | 「ピラカンサ」の赤い実 »

2024年3月 2日 (土)

町歩き、看板キャッチ

Img_7447_20240228071401 Img_7429_20240228071001 Img_7420 Img_7336_20240228071601 Img_7292_20240228072401 Img_7170 Img_7331_20240228072201 Img_7433_20240228071001 Img_6843 Img_7242_20240228071901 Img_7321_20240228072201 Img_6832 Img_7415_20240228071001 ぶら歩きの毎日、食べ物屋さんの看板キャッチ、面白いと足が止まる。入店していたらきりがないけど、記憶に残る。~始まり甘く後から辛く余韻残りしカレールウ~。町のカレー屋さん、ガラスにマジックの書き込み。確かにそんなカレールウがいい。ルウと見ていた。

 

 「京都で2番目にうまいコーヒーの店」。その謙虚さ、控え目がいい。本当は1番うまいと言いたい??。「おじさんの喫茶店~只今ゆっくり運転中だよ~」。ドリンクはみんな250円。おじさん、仲間意識が芽生える。恋する白カレーうどん、海鮮トキドキ豚、細巻きバイキング、新鮮な京野菜で「美人(べっぴん)サラダ」…どれもこれも、フレーズが気になる。

 

 その面白さ、キャッチするのか、されるのか、まだまだある。丼専門店「DONBURI DON」、スイーツ専門店「甘」…、串カツ屋~酒に溺れろ、串にまみれろ!~、持ち帰り専用500円お好み焼き「ワンコインぶたモダン」。食べ物だけではない。どこにいるのか「天才を募集します」。ネット時代と言っても「ヤッパリ紙の本」。結びはヤッパリお寺の伝導掲示板。~丁寧に生きる それだけで人生はよくなる~浄土宗空也寺。そうやなあ!。

 

 ※ 歩き見つけの看板は京都市内、綾小路、松原通り、烏丸通りなど。

 

 

|

« 東本願寺、堀水面は濃~い緑 | トップページ | 「ピラカンサ」の赤い実 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東本願寺、堀水面は濃~い緑 | トップページ | 「ピラカンサ」の赤い実 »