« 紫式部の弾いた和琴??? | トップページ | 季節外れ、花たちは? »

2024年3月17日 (日)

情報は、なんやかんや

Img_8154_20240314072801 Img_8265_20240314072801 Img_8282 Img_8358 何をコーディネートするか。会議の進行か、着て出る服装か。その意味、辞書を引くと、調整と出る。何事も、こうあらねばならいは、ちょっと言い換えれば、こーでねえと。英語のコーディネートと、日本語のこーでねえと。日米二つの言葉が洒落で馴染んだポスターを見た。

 

 「自転車に乗る時はヘルメットをかぶりましょう」。自転車少年をイラストで描いた警察の交通安全ポスターだ。西陣の今出川通りを歩いて、交番隣りの塀で見つけた。そのキャッチコピーが「コーディネートはこーでねえと」。これが警察のポスター?と思う洒落っ気がある。朝日新聞見開き全頁広告は、かっぱえびえん。指の先に1本「このえび、と~まれ」。

 

 かっぱえびせん売り出し60周年記念。本社のカルビーがちょっと捻って、指とえびで感謝広告。やめられない、とまらない。おやつはカールく?、食べて食べて60年とは~である。寺町商店街を歩いて、くつ屋さん店前にでっかいスニーカー。16文、ジャイアント馬場専用か、ガリバーか。通りがかって、どこか微笑ましく、笑いはクツクツ?。居酒屋さんは、丸鍋と一品で、店名は「なんやかん屋」。世の中の情報、まあ、なんやかんや?ある。

 

 

 

|

« 紫式部の弾いた和琴??? | トップページ | 季節外れ、花たちは? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紫式部の弾いた和琴??? | トップページ | 季節外れ、花たちは? »