« 内蔵助の大石神社へ初詣 | トップページ | 大道芸はフラフープ »

2024年1月 4日 (木)

元祖変わりかつ丼

Img_3530_20231231070901 Img_3547 Img_3541_20231231071101 Img_3536 Img_3539 Img_3542_20231231071101 Img_3548 変わりカツ丼の元祖だという。全国丼グランプリの金賞だという。その冠の看板見ただけで、気になった。食べもん屋三度笠?、食の店なら、まず何でもある大阪は梅田、阪急三番街の地下2階へ行って、「祭太鼓」というカツ丼屋さん。何でも初めてなのが趣味、入った。

 

 塩かつ、味噌かつ、トマト・チーズかつ、チゲかつ、タルタルかつ…、ありすぎて、そのメニューに迷いかつ。美空ひばりは柔で♪~勝つと思うな、思えば負けよ~♪と歌ったが、様ざまなメニュー、みんなかつ。その変わりかつ、始まりは大根おろしかつ丼とわかったので、それにした。ご飯はご飯で別、少な目にしたら50円引き。その分で、味噌汁を追加した。

 

 釜戸の焼き魚、明石のたこ焼き、お好み焼き、焼き鳥串…、阪急三番街はグルメ、グルメして、大分の久留米もびっくり?。下手なダ洒落、今年もおつきあいよろしう。この店、さすがに丼やさん。客の回転がどんどん?早い。注文した変わりかつ丼の元祖、おろしが着丼した。着丼?若い人はそう言うらしい。SNS、言葉もどんどん変化する。ご飯をかつに乗せるか、かつをご飯に乗せるか、別々か~、ちょい悩(なや)だけど、かつと思えば負けよ!。

 

|

« 内蔵助の大石神社へ初詣 | トップページ | 大道芸はフラフープ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 内蔵助の大石神社へ初詣 | トップページ | 大道芸はフラフープ »