« 京都御苑、見納めの紅葉 | トップページ | 駅ナカアート、優秀作は? »

2023年12月12日 (火)

紫カリフラワー、キレイでしょう!

Img_8746 Img_8747_20231208074501 Img_8745_20231208074501 Img_8751 Img_8756_20231208074601 Img_8753 Img_8755 Img_8754_20231208074701 なんと、なんと、こんな色のカリフラワー見たことがない。紫のパープル、もっこりと膨らんで「めちゃキレイでしょ!」と書き込みがある。たしかに、たしかに…ええ色やなあ。お隣は、橙のオレンジ色。これもそうはない。その隣りによく出回っている白のホワイトだ。

 

 ぶら歩きの日々、これも我が発見と言えば発見か。京都市御池の地下商店街ゼスト。今年開店した野菜屋さんの前を通りかかって~である。店名は「ONE DROP」~farm spirit~。八百屋の一滴、農家魂~という意味だそうだ。現地仕入れ、無農薬野菜などのせいか、お客さんが増えている。紫カリフラワーも京都の宮本ファームからだという。

 

 店内はチンゲン、里芋、赤キャベツなど、野菜野菜している。カリフラワーと比べたいなあ~と、ブロッコリー探したらあった。モコモコした緑黄色、カリフラワーとよく似ている。どちらもアブラナ科アブラナ属の一年草、キャベツの仲間で、ビタミンCなど栄養価高いけど、原産地など違いはあるようだ。カリフラワーは蕾が丸ごと、ブロッコリーは小さい蕾の寄り合いだ。通りががり、写真を撮っての色比べ。紫、橙、白、緑黄…、どれも新鮮、色が生きている。

 

|

« 京都御苑、見納めの紅葉 | トップページ | 駅ナカアート、優秀作は? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京都御苑、見納めの紅葉 | トップページ | 駅ナカアート、優秀作は? »