朝は「ザ・フェイス」
ようもまあ、続けて続けて「ザ・フェイス」。朝起きて、新聞取りに出て、まだ暗い空に星が、キラリと光っていると、声を掛けたくなる。今日はいい天気やねえ!。新聞開くのは後にして、まず朝食の顔づくり。これが「ザ・フェイス」。毎朝毎朝、2年にもなってきた。
その顔、なんどか公開したが、ちょいとまた見せたくなった。落語の仁鶴さんなら~どんなんかナ~だ。白い皿に買い野菜サラダを敷いて、具材をなんか選んで、目、鼻、口をつくるだけだ。まあ、だれにだって出来るけど、その日の具材選び、目の置き方で、同じようでも、どこかちがって、創作と言えば創作。それが、ひとりで愉しむ「ザ・フェイス」だ。
パソコンに貯め込んだ最近の作品?を披露すると~である。。一日一枚、9月からだといっぱいあるので、トップテンにしぼった。シャインマスカット、巻きずしの細巻き、今はミカンなどで、黒い目は味付け海苔を切ったりしている。ちょび髭には干しぶどうもいい。小芋も団子鼻に向いている。ウインナー、人参、胡瓜、ねじり蒟蒻…、2年やってきて、具材は多様化している。阪神タイガース優勝の朝の「ザ・フェイス」。その顔、どこか、うれし泣きしている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- JR京都駅壁面にJRさんの写真(2025.04.23)
- 八百屋さんの書き込みが面白い!(2025.04.22)
コメント
昨秋のゴルフ会宮崎大会の朝のホテルレストラン。
フェイス作りする洋洋さんの後姿がありました。
自宅でほぼ毎日、旅先のホテルでも~
わが女房殿、あれ自画像?茶目っ気たっぷり。人生楽しまなきゃ、
とも。元気印、いいですね~~
あのホテルの朝からもう1年。来週は京都で~~
投稿: s.hidaka | 2023年12月 7日 (木) 06時37分