マリオは創業の地へ!
緑色の土管からドカン!?と大きな顔が出ている。茶色の眉毛が太い。ブルーの眼が大きい。鼻は風船のように膨らむ。鼻ひげは濃い。耳もデッカイ。赤い帽子にトレードマークの「M」。世界のファミコンをけん引するスーパーマリオ。さすがに、大きな顔をしている。
店舗拡大改装の京都高島屋にニンテンドー直営店が入った。東京の渋谷、大阪の梅田に次いで国内3番目。四条通に面したガラス張りのフォトスッポトは、その誘い。拡大店の出入り口にあって、それはそれは~目だつ。店内に入って、マリオの裏側、EV前へ行くと、今度は赤い土管から、またドカンとゾウ。マリオブラザーズ店舗は7階、おお!ワンダー。
世界のニンテンドーは京都の東山が創業の地。鴨川の正面橋を渡ってすぐ、今はホテルに改装。本社は南区、7階建てビル。花札、トランプからファミコンへ、世界中にマリオ発進。売り上げは毎年1兆円オーバー。マリオを生み出した宮本茂さんは京都・園部出身、いまは任天堂フェロー。四条通り地下道にもマリオ登場。高島屋7階は、グッズまたグッズ。整理券出るほど、買うにぐずぐずできない。屋上にゴールポスト。記念撮影、マリオと一緒にさあ、どうぞ!。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 満開、姫リンゴの花が可愛い(2025.04.19)
- 通は「ますたに」、ラーメンライス!(2025.04.18)
コメント