« 阪神梅田の「ARE」祝い | トップページ | 新聞全頁広告「綾小路きみまろ」 »

2023年9月19日 (火)

「元カレが好きだったバターチキンカレー」

Img_2046_20230913074101 Img_2047_20230913073401 Img_2053_20230913073401 Img_2073 Img_2054 Img_2057_20230913073801 Img_2070 Img_2063_20230913073801 Img_2065 Img_2048_20230913073901  そのメニュー、店前を歩き通るたびに気になって、気になって…。「元カレが好きだったバターチキンカレー」。メニューに前書きというか、断りがついている。どんな元カレだったのか、そのカレーはどんなバター味なのか。三日に一度は通り歩き、ついに!だった。

 

 建仁寺境内から西門を出て、大和大路通りの団栗の角、天狼院書店。畳部屋、坪庭、2階に天井など町家を活かした本屋さん。そのメニューは、表通りの格子塀に出ている。本屋さんは食堂を兼ねて、近くの宮川町の芸舞妓さんも入ってくる。もう一点のメニュー、「田中家のやりすぎ豚汁、お握り付き」も気にはなるが、今は元カレ~880円に絞って2階へ~。

 

 人生を変える本屋という天狼院書店、開店から10年。店内でイベント、本持って散策など、新しい書店を目指す。店は東京、福岡、京都。時おり歩きで入り、本見て、コーヒー飲むが、元カレのメニューが登場しては初めて。書店員を兼ねる女性が、元カレを運んで階段を上がって来た。チキンの塊がごろり、玉葱入り、多めのバター味…。書店スタッフの元カレが好きだった味そのままに~という。その元カレ、今は何をしているのか、それもまた気になる

 

|

« 阪神梅田の「ARE」祝い | トップページ | 新聞全頁広告「綾小路きみまろ」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 阪神梅田の「ARE」祝い | トップページ | 新聞全頁広告「綾小路きみまろ」 »