シジミのラーメン
人気のアサリか、高めのハマグリか、少し安いシジミか。よく歩き通る河原町三条北西かど、貝だし専門のラーメン店が出来た。出汁になる貝、三つに一つ。秋を思う心はしみじみ。入るならシジミラーメンと決め、そのとおり、貝ごはん付きで入った。
店名なんでもあり、なのだろうか。「くそオヤジ最後のひとふり」。大阪で増えている人類みな麺類系のラーメン店という。京都でも河原町六角あたり、「ラーメン大戦争」という店も出来ており、系列らしい。それにしても「くそオヤジ」とは~と思うし、場所も場所、よく目立つ。アクセサリー屋さんの隣、ラーメン横綱の向かい、人通り多い商店街の入り口だ。
秋、9月15日オープン。その看板が出た時から歩き知っていた。大阪では一番長い列が出来るラーメン店と自慢している。確かに開店来、若者が多い。10人に1人の80歳代はいないなあ~と、カウンター席へ。レアチャーシュー、鉢にへばりついて、麺は中太。長いシナチクは一本。シジミ貝はたくさん、出汁はあっさり。店内にくそオヤジ見えず、店員さんが若い。小さな貝の身を取り、殻を一つまた一つ皿へ。殻が増えて、手の皺しみじみ見る。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 満開、姫リンゴの花が可愛い(2025.04.19)
- 通は「ますたに」、ラーメンライス!(2025.04.18)
コメント