大津城夏の陣クイズ
そのクイズは3問、それぞれ3択。近江戦国歴史ロマン、大津城夏の陣クイズだという。大津へ行ってぶら歩き。アーケードが600㍍も続くナカマチ商店街で、そのクイズに出あった。正解すれば、ガラポンで、近江牛1万円~という。さて、どんなクイズかな?である。
まず、大津城とは~からかな。クイズ会場のナカマチ商店街東、丸屋町のギャラリーに大津にジオラマの城郭展。大津城、坂本城、膳所城、瀬田城、宇佐山城、今堅田城などが並んで、そのむかし、城がこんなにも~と思う。その中の大津城。城主は京極高次。関ヶ原の戦いへ行く西軍1万5千の兵を足止め、東軍勝利に大きく影響を与えたという城である。
ジオラマ展示のお城、今はすべてなく、ここにしかない。その城を知ろう?と洒落て、クイズ。第1問は大津城より、新しい城は?。A)坂本城B)宇佐山城C)膳所城のどれか。次の第2問は城主・京極高次の正室は?。A)お市の方B)お初C)こうめ。さあ、誰か。最後の第3問は、解体の大津城の天守閣はどこへ?。A)長浜城B)彦根城C)姫路城。答えは第一問から順にCBB。歴史通としては、楽勝だが、次のガラポンは運。近江牛、う~んと難しい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 野菜また野菜、京野菜(2025.04.28)
- 落語と美術の展覧会(2025.04.27)
コメント