« 「これより大津絵の道」 | トップページ | カニ、バッタ、空蝉、シジミチョウ »

2023年7月29日 (土)

こども書道の問題5つ

Img_9049Img_9035_20230726064101Img_9037Img_9038_20230726064101Img_9041_20230726064201Img_9042_20230726064201Img_9043_20230726064201Img_9044  しょうかいな、そうかいな~と、その問題を見て回った。子どもを書道に誘うイベント。模造紙に筆で書いた問題が五つ、会場の柱に貼り付けてある。その一つ、大筆は何の動物の毛でしょうか。①ヤギ②ライオン③ハムスター。可愛い絵を添えて、三択で問いかけている。

 

 会場は地下鉄京都市役所前のゼスト河原町ひろば。駅降りて、通りがかると、フリーマーアなど、まあ、何かやっている。問題その1、大筆の毛は、まさかライオン、ハムスターではあるメエ~で答えはヤギさん。あのアゴ髭が、筆かな。問題2は、小筆の洗い方は?。

 

 オレンジジュースか、水か、シャンプーか。それは水。よく見ずともわかる。問題3は「右」の書き順。タテかな、ヨコかな。これ、大人でも間違いがクセになっている。タテからやでえ。弘法も筆の誤り~の弘法さんはダレ?が問題4。答えは、お昼ご飯、くうかい。これ、ダジャレ、正しくは空海さん。5問目は、墨って何で出来ている?。ススか、にかわか。ええっ、にわかにはわからない。よく考えて、正しいのはスス。答え、みな、しょ?やった。

 

|

« 「これより大津絵の道」 | トップページ | カニ、バッタ、空蝉、シジミチョウ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「これより大津絵の道」 | トップページ | カニ、バッタ、空蝉、シジミチョウ »