« 「丸福楼」は任天堂の始まり | トップページ | ユーチュウブ人気、町中華の麻婆豆腐 »

2023年6月22日 (木)

和田誠の描く似顔絵

Img_6539 Img_6524_20230619081601 Img_6526 Img_6523_20230619081601Img_6541_20230619081901Img_6538 Img_6546_20230619081801 Img_6545 Img_6585_20230619081901 Img_6547 Img_6582Img_6535 Img_6575_20230619085601 Img_6549_20230619085301 Img_6551_20230619081801Img_6544Img_6587 ビートルズの横顔、四人の鼻に高低差がある。高いのはだれだ。ポールマッカートニーか、ジョンレノンか。坂本九ちゃん、上を向いて歌っている。年よりは転倒対策、下を見て歩こう。山田洋二監督とさんの関係、どうなっとらあ?。伊勢丹京都の和田誠展、また行った。

 

 初日に会場へきた料理愛好家の奥さん、平野レミさんは「主人はもっと評価さてれも」と話したそうだが、会場は、大変な入り。評価されている。二度目の会場、似顔絵を中心に見た。西部劇3人、ジョンウエインの首にネッカチーフ、目は線。白髪がめっちゃ多い司馬遼さん、チョキで挟んだタバコの煙がふわり。青大将の田中邦衛さん、垂れ目の顔が青い。

 

 作家の井上ひさしさん。奥さんは下町育ち、ひさしさんと呼ぶのが<しさひ>さん。そう似顔絵に添え書きあり。ひさしぶり?面白い。淡谷のり子の自叙伝、タイトルは「歌はない日はなかった」。昔は役者で女形の海沢富男さん、今はプレバトの俳人。二刀流、昔はべーブルースで、今は大谷翔平、和田さん存命ならどう描いたろう。ベレー帽の手塚治虫、しぶい高倉健、チャップリン、小さん、永六輔、ピンクレディー…和田さんの描く似顔絵、どこかに温もりがある。

 

 ※ 伊勢丹京都の和田展は6月18日で終了。 ※ 和田誠(1936-2019)多摩尾美卒。イラストレーター、グラフィックデザイナーなど多彩に活躍した。

 

 

|

« 「丸福楼」は任天堂の始まり | トップページ | ユーチュウブ人気、町中華の麻婆豆腐 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「丸福楼」は任天堂の始まり | トップページ | ユーチュウブ人気、町中華の麻婆豆腐 »