« 石本正回顧展、舞妓また舞妓 | トップページ | クロワッサンはアカワッサン »

2023年5月31日 (水)

出歩きの草花、こんにちは!

Img_5227 Img_5244_20230528073701 Img_5233 Img_5235_20230528073401 Img_5243_20230528073901 Img_5236 Img_5238Img_5262Img_5241_20230528073701 Img_5218 Img_5222_20230528073301 Img_5279_20230528073201 草花見て、こんにちは、こんにちは~と歩く。前にもあったような、初めてのような、そんな草花との出あい。いつもの歩きコース、そうでないコース。道端で、公園で、垣根で、さりげなく花咲かす草花がいとしい。ちょっと佇んで、挨拶して、あなたのお名前なんですか。

 

 濃いピンク、花まわりのギザギサ、小さいけど可愛い。好きなナデシコかな。仲間だけど、正式には茎が竹のようなのでセキチク。そうか、そうなのかとデジカメ撮りして、初めまして。中国原産、日本では平安時代から、初夏の今ごろ咲くという。垣根にツル伸びて、紫の大きな花はクレマチス。朝顔より大きく、毎日咲き変わる。こちらお馴染み、いつもどうも。

 

 今年もアジサイ咲いて、こんにちは。梅雨入り七変化、ご苦労さんです。ほんのりした色づき始め、それはそれで、いいですたい。一輪だけのカザニア。鉢植えの仲間外れかな。黄色い花はオオキンケイギク。繁殖激しい外来種、よう見かける。蜜を求めるアゲハが花から花へ。写真撮り、そのまま、そのまま。小さな白い花にもアブさんが蜜吸い。純白のレースのような花。お名前は、オルレア・ホワイトレース。お初にお目にかかって、こんごともよろしく。

 

|

« 石本正回顧展、舞妓また舞妓 | トップページ | クロワッサンはアカワッサン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 道端にさりげなく咲いている草花もよく見ればそれぞれが強烈な個性を発揮していますね。気持ちよく、晴れやかな写真でした。文章からも健脚さんの草花への愛情を感じました。今日も朝からスッキリした気分。

投稿: 道-中 | 2023年5月31日 (水) 08時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 石本正回顧展、舞妓また舞妓 | トップページ | クロワッサンはアカワッサン »