桑名のはまぐりラーメン
海鮮酒場か、どんなんかなあ。スパゲティ釜揚げで「すぱじろう」。店名がしゃれている。ビストロ、一皿だいたい500円。安いけど、だいたいが気になる。蛸酒場くれおーる。タコで暮れる?。どて焼き、串カツ、もつ、焼肉ジャパン、肉屋の餃子、立ち食い寿司…。
まあ、なんやかんや、ある。大阪梅田ヨドバシカメラの地下、オイシイもの横丁。阪急梅田駅から地下へ降りて、どうまちがったのか、このフードコートへ。谷六の落語講座まで時間はある。昼食の時間でもある。どこかでと、グルグル見歩いた。1周、2周と回って、興味をひいた看板が、焼きはまぐりのラーメン。桑名の三重県産。それじゃあ、まあ、くわな?。
座ったスタンド席、真ん前でハマグリの網焼き。炎が出て、貝さんアツツと口あけている。ラーメン出るまで、お通しで3個。箸と一緒の洗濯バサミでアツいのつまむ。焼けたて、くわな。うん、これは桑名。ラーメンは鉢が出て、茹でた麺とウズラ。続いて、昼でもヤカンが出て、中にハマグリ。鉢にヤカンのはまぐり出汁のスープをそそぐ。はまぐりを取り出し、鉢入れ。レンゲに麺とスープとはまぐり。これが、桑名のはまぐりラーメン、兎に角、くわな?。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 満開、姫リンゴの花が可愛い(2025.04.19)
- 通は「ますたに」、ラーメンライス!(2025.04.18)
コメント