ありがとう!大阪マルビル46年
大阪へ行って、丸いからマルビル。高さ123.9㍍、地上30階、地下2階、茶色い円筒形の超高層ビル。地上でも地下でもJRから歩き3分、集まりやすい、帰りやすい~とキャッチし続け、完成から46年経って古くなって、この夏に解体、建て替えの工事に入るという。
中之島・香雪美術館へ行くのに、阪急梅田からJR正面へ出て、信号渡って、大阪マルビル。いつもは四ツ橋筋へ、右へ歩くのに、その日は真っすぐ行って、「46年間ありがとうございます」のポスター見て、建て替えを知った。2月からは「また逢う日までキャンペーン」という。屋上の廻る電光ニュースは見上げことはあるが、中には一度も入ったことはない。
今のうちと、外側を回り、マルさを感じて入った。玄関にビル46年の歩みビデオ。1976年完成、ビル名は一般公募で、丸いからマルビルだった~という。東京は丸ノ内の地名で丸ビル、大阪は形態でマルビル。いまは、隣のヒルトンなど、高いビルに挟まれ、肩身が狭いが、完工時は日本初の超高層円筒形ビルだった。建て替え完成は、大阪万博すんでの2030年。やはり丸く再会。♪~また逢う日まで~♪。別れの訳の老朽化、♪~それは話したくない~♪。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 満開、姫リンゴの花が可愛い(2025.04.19)
- 通は「ますたに」、ラーメンライス!(2025.04.18)
コメント
へえ~マルビル なくなるんですかーオープンから46年も経つんですね。
大阪出張時や叔母を訪ねる時に何度か宿泊しました。フロントから宿泊階までエレベーター移動。
マルビルの名通り円形廊下を四角い窓越しに高層ビルを眺めながら部屋へ。懐かしいな~
伊丹空港からまっすぐマルビルまで行くリムジンバスも便利です。
さよなら、ありがとー マルビル!!
投稿: s.hidaka | 2023年2月10日 (金) 07時54分