大阪の「屯舎」で握り寿司
大阪来てな!と看板が出ていて、大阪へ来た。中之島・香雪美術館の刀装具展へ見に行くのに京都から来た。鑑賞前に昼食、どこかで飛び込み入店考え、ビルまたビルの間を歩く。堂島へ来て、案内看板は「DO!?ドーチカ」。地下か地上か、どっちか?と聞いている。
旨いもん酒場、お弁当物語…など店前を通り、入ったのは、赤い暖簾「屯舎」。ネギトロ丼、海鮮丼などランチメニューに寿司の握り。豚を飼っている訳でもなさそうなのに「屯舎」。なんでか、トンとわからない。北新地からだいぶ外れた大阪第一ビル1階。前は国道1号が走っている。入った店内、ズズっと広い。最初に座ったテーブル席からカウンターへ変わった。
赤提灯は握り寿司だったし、丼モンより、握りがいい。カウンターの上、張りぼてにマグロが下がっている。寿司は回っていない。タッチパネルもない。席前のネタ書きの黒札を選んで、カウンター前へ出す。板前さん、それ見て、黙々と握る。昔からの、この店流の注文方式か。焼き穴子、ヤリイカ、アジ、トロサーモン、赤出汁。寿司板に静かに揃って出た。ネタは?、握りは?。いや、いける、いける。飛び込み「屯舎」、とんはとんでも、握りがいい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- JR京都駅壁面にJRさんの写真(2025.04.23)
- 八百屋さんの書き込みが面白い!(2025.04.22)
コメント