彦根はちゃんぽん、ちゃんぽん…
JR彦根駅2階の改札出ると、人気のひこにゃんが出迎える。赤いカブト、愛嬌たっぷり、ゆるキャラブームの火付け役。毎年、年賀状どっさり来る。改札から、西へ行けば、石田三成の佐和山城跡、東ならば、井伊家35万石の彦根城。NHK大河は、さて、どうする家康?。
どうする~というより、どうして彦根へ。駅前東側ロータリー、家康四天王のひとり、彦根初代藩主・井伊直政の騎馬像写真撮りで行って、近江ちゃんぽん。駅前に昭和38年発祥店がある。黄金だしと野菜たっぷり、京都、大阪などチェーン店が増えている。かまぼこ、キクラゲ、もやし、キャベツ、ネギなど具が多い。出汁に酢を入れると、まろやかさが増す。
店名は「ちゃんぽん亭」。彦根銀座の「麺類をかべ」を引き継ぐ。暖簾は井伊家赤揃いの赤。自販機に創業者山本一さんの似顔絵イラスト。~あっさり、深み、優しく、滋味~とPR。客層、幅広く混じって、ちゃんぽん。メニューも、黄金だしラーメンも加わり、さらにちゃんぽん。駅前、ひこね丼、三成めし…と店もちゃんぽん。2025年、滋賀で44年ぶり国スポ、身スポ大会。キャッチは「わたSHIGA輝く」と、文字もちゃんぽんしている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- JR京都駅壁面にJRさんの写真(2025.04.23)
- 八百屋さんの書き込みが面白い!(2025.04.22)
コメント