「東通り商店街って、どうなん?」
アーケードに「東通り商店街って、どうなん?」と妙な看板が上がっている。どうなん?と言われても、どうなん?。公式サイト「阪急東通商店街」も出来たという。阪急電車梅田駅を降り、なんとなく、ぶらり東方向へ行って、その商店街の数々、どうなん?と見て歩いた。
どんなん?かと言うと~。まあ、店名は好き放題、ダジャレも、自慢もし放題である。少し東南だと曽根崎署、お初天神、西南だと阪神デパートだが、この東通りは歩いた記憶がない。アーケード、東へ東へわりに長い。大阪ならではごちゃごちゃ感がある。「酒ト肴さしすせそ」「居酒屋ちゃ~ちゃん」「タコとハイボール」「うどん王」「串焼きイッカ」「炭火バルあじと」…。
並び一番は、お好み焼き「美舟」、ぶっち切り寿司「魚心」。午前11時回ったとこ、開店待ちの列。うまさか、安さか。大阪の人、よう知ってる。自慢しいの看板は「胃もたれしない串カツ」「毎日カラダが喜ぶご飯」。ホンマ?と思わす。居酒屋「安安」は~安全で安心でさらに安く~全国100店舗という。元祖回る寿司「元禄」、フレンチ酒場、大阪トンテキ、豚汁専門店…、まあ、ハデハデ、デカデカ…名物また名物…どうなん?は、そんなんやった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 満開、姫リンゴの花が可愛い(2025.04.19)
- 通は「ますたに」、ラーメンライス!(2025.04.18)
コメント