タイ料理「キンカ―オ」
これはうまい!食べないうちからうまい!。ポスターが「タイ料理、タイ感しよう」。う~ん、これはうまい。タイ・ラオス料理店へ行って、2階へ上がる壁ポスターである。洒落好きとしては座布団3枚、間違いない。では、そのタイ料理の体感、どうだったかですタイ??。
洒落には洒落返し。タイ感、どうですタイ。これでタイタイ(対対)。京都の七条大橋北西かど、ビル2階、タイ・ラオス料理のお店はタイ語で「キンカ―オ」。ぶら歩き、三十三間堂、京博前から鴨川の七条大橋を渡って、店前はよく通っている。ビル2階にタイの国旗、店名はタイ文字がグネグネしている。ネットで調べて、本格タイ料理、食べログの評価高く、行って見た。
何にするか、店員さんに聞いてみると、ランチなら「カオ・マン・ガイ」がいいという。タイ米にスライスした鶏肉、タイ料理ファンに人気と。セットで注文すると、スープ、サラダ、えびせん、デザート。1000円少し。タイ米ご飯にピリ辛タレかけ、タイ感したら、旨かったですタイ。テーブル席から、鴨川の向こう東山連峰、清水寺まで見えて、味よし、景観よし。満足した帰りに「キンカ―オ」とは~と聞くと、食べる所と。確かに~ですタイ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「たこ焼きうどん」登場(2025.04.24)
- JR京都駅壁面にJRさんの写真(2025.04.23)
- 八百屋さんの書き込みが面白い!(2025.04.22)
コメント