たい焼き、どこから食べる?
人それぞれとはいえ、頭からか、尾っぽからか、二つに割って真ん中からか。餡子たっぷり「たい焼き」の食べようである。餡は尾っぽ入りまでがいいか、そうでない方がいいか、そんな好き嫌いもある。食べ方で、性格もわかるともいう。さて、あなたはどうですたい。
いつもいつものぶら歩き。五条坂近く、京阪バスの東山馬町の停留降りて、歩きはじめて、たい焼きのノボリである。お店は「gojo coffe factory」。開店は2、3年前だが、入ったことはなかった。東寺の弘法さんで、たい焼き食べてから、この店のはどんなんかな、気になりだしていた。コーヒーと一緒にと思い、バス降りて初めて入った。
餡は、十勝つぶあん、カスタード、かぼちゃの3種類。コーヒーは外国製焙煎機でドリップの牛若丸ブレンドか、弁慶ブレンドか。注文前払い形式、かぼちゃと弁慶にして、奥のテーブルで待った。アツアツ、紙包みで登場のかぼちゃ餡のたい。どこから食べるか、顔からは可哀そう。餡は尾っぽまでかなと、尾っぽからかぶりついた。尾っぽまで入っている。ネット調べ、食べ始め尾っぽ派の性格は慎重型と出た。人それぞれ、食べようがちょっと気になるですタイ。
<注> ・頭派は大雑把、楽天家。 ・お腹派は積極的、好奇心旺盛派。 ・二つ割り派は目立ちがりの行動派。 ※ かぼちゃあん200円、弁慶ブレンド380円。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 満開、姫リンゴの花が可愛い(2025.04.19)
- 通は「ますたに」、ラーメンライス!(2025.04.18)
コメント