« 神の国・宮崎が屋上から見えた! | トップページ | 南国・宮崎、あの木この木 »

2022年11月 4日 (金)

旅の朝は、バイキングの顔づくり

Img_0912 Img_0981 Img_0982 Img_0989 Img_1057_20221101083501 Img_0994 Img_1054 Img_1052 Img_1051 Img_1060 Img_1218 Img_1242 宮崎へ来たら、そりゃあ、チキン南蛮だ。鶏がうまいからねえ。郷土料理の冷や汁はあるかな。あるある。あついご飯にかけて、かきこむんや。鰻の乗ったお握り。コンロで炙って、脂を染み出さす。一番人気かな。カツオのたたきもある。一本釣り、高知より多いそうだ。

 

 これ、宿泊したアートホテル宮崎スカイタワーの朝食バイキング。ヘルシー意識なら野菜などのデリサラダ、せいろ蒸しもある。もも焼き、さつま揚げ、メヒカリ南蛮…、まあ、なんやかんやある。もうずっと続いている朝の顔づくり。あっちからこっちから少し、少し…。眼はせいろ蒸しの人参、鼻はブロッコリー、口は筑前煮、毛髪は海藻…、これでどうかな。

 

 自宅でもそうだけど、出来たら食べる前にデジカメ撮り。宮崎の、このホテルで2泊して、博多でも1泊して、顔づくりはクセになっている。宮崎2日目、眼はプチトマト、耳はレンコン、眉毛はきんぴら牛蒡。博多は駅前スマイルホテル。ここでは焼売が目、ソーセージが鼻、博多名物の明太子は口。スパゲティどうするか、長い髪に起用した。出来栄え眺め、海藻の鼻ひげも効いている。旅の朝はバイキング顔。具材多く、やめられない、とめられない。

 

|

« 神の国・宮崎が屋上から見えた! | トップページ | 南国・宮崎、あの木この木 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 神の国・宮崎が屋上から見えた! | トップページ | 南国・宮崎、あの木この木 »