秋晴れ、鴨川歩き
天高く雲がない。ひとつもない。空がブルー。薄い青か、濃い青か、どう言い現わす青だろう。突き抜ける秋晴れ、冷えた朝の歩き。京都南座前でバスを降り、鴨川の四条大橋から遊歩道を北へ、三条大橋、御池大橋、二条大橋、丸太町橋…。デジカメと一緒に空を見た。
丸太町橋は駅伝が走る。今年1月の全国女子大会、日本のトップ、群馬の不破選手(拓殖大)が走り抜けた。橋の北西は漢詩人・頼山陽邸、茅葺の庵。山陽はここから見た景色を山紫水明処と名付けた。東山の峰々。比叡山に向けデジカメズーム、展望台が写った。鴨川の流れが清い。鯉2尾、連れ添って泳いでいる。鯉の恋だろうか。川中のアオサギは不動、餌獲りに集中している。
頼山陽庵前のベンチ一服。トンビが飛んだ。トリの一瞬撮り?、青い空に点で写った。犬の散歩、引いているのか、引かれているのか、リードが長い。野球なら牽制球注意?。わが影の自撮り。やはり足が長い。青い空だけを撮った。見た目とレンズで色が違う。どちらが青いか。ピカソにも青の時代があった。この寒暖差、紅葉の先駆け、樹木の葉か染まり始めている。園児の野外遊び。♪~ソラソラ、ウサギのダンス~♪。ソラ(空)が弾んでいる?。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 満開、姫リンゴの花が可愛い(2025.04.19)
- 通は「ますたに」、ラーメンライス!(2025.04.18)
コメント