この夏の出会いは?
この夏、どこでどんな夏と出会っただろう。暑くても、デジカメ持って出歩いた日々。動物園の象が暑いゾー、南座前で阿国の像とサルスベリと白い雲、植物園でうなだれたヒマワリの大輪、路面を叩くザアザア雨…、写真を撮りためたパソコンに今年の夏が写っている。
よくロケある知恩院南門前の白川。水着の女の子が水の中で仰向けなって、3人交代で浮いて、スマホ撮りしている。水深は膝、夏休みの穴場の水遊び。気持ちよさそう。枚方の淀川河原に大きな木が一本。そばでサイクリング中の昼寝。大樹の陰、スースーしている。神戸三ノ宮駅周辺。彫刻モニュメンの中が日除け、ボタン押して風が来るクールベンチもある。
京都駅の七条通りから地下道にテトラポット。まさかの雨漏り注意。駅ビル大階段で大雨降って写真撮り。雨がはねて響いている。猛暑避難は河原町の丸善。コロナ熱検査は表面温度36・1度、猛暑の外気と同じで平熱も暑い。涼しい店内の本探し。バナナの種はどこにありますか。文庫本「面白くて眠れなくなる植物」。今夜はバナナで眠れない?。もう一冊、ハトの絵本はさんぽっぽ。今日も明日もさんぽっぽ。「秋暑し」まだまだ残暑で、そうザンショ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 野菜また野菜、京野菜(2025.04.28)
- 落語と美術の展覧会(2025.04.27)
コメント
おはようございます。
3段目左端の体温測定器に映し出された写真~~
どなたと思いきや!!洋洋さんではありませんか。
お久しぶりです。間もなく誕生日。ますますのお元気の様子。
ご同慶の極みです。
投稿: s.hidaka | 2022年9月 7日 (水) 09時14分