コーヒー一杯1200円
コーヒー値段、一杯で1200円!。どうするって、今さら引けない。質問色々して、説明丁寧に受けた後である。コンビニ100円、スタバで350円、ちょっとしたCafeで600円なのに、これ1200円。いやいや♪~一杯のコーヒーから夢の花咲くこともある~♪。
大阪中之島フェスティバルタワーウエスト1階、コーヒー店Glitch。読みはグリッチ、ロゴはglt。行った4階の香雪美術館・河井寛次郎展が会期終了。仕方なくコーヒーを~と1階へ降りてだった。前の店から代わって、この6月から開店という。世界のコーヒー豆が瓶詰めでまめまめしく並んでいる。10か国以上、ケニア、エチオピア、パナマ、ブラジル…。
ブレンドはない。深煎りもない。浅炒りしかない。中入りは相撲など?。豆は単一農園の単一品種だそうだ。わからないまま、それではとパナマ産の浅炒り。値段は?と聞いて、えっと思う1200円。後ろに蓄音機、前に旅行カバンあるソファ、これも値段のうちと深読みして、パナマが来た。目を閉じて、舌で転がす。香りよし、風味よし、酸味よし…、値段なりかなと思ってしまう。もっと高いのはコロンビア産2000円とか。これも、一杯のコーヒーから~
※ グリッチは2015年、東京神保町で開店、名古屋、大阪へ3店舗目。オーナーは鈴木清和さん。ホームページに店名由来など詳しい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 満開、姫リンゴの花が可愛い(2025.04.19)
- 通は「ますたに」、ラーメンライス!(2025.04.18)
コメント