« 「豊国さん、おもしろ市」 | トップページ | 群青色のギリシャ30年 »

2022年9月 3日 (土)

~あなたは何をfabしますか?~

Img_6415 Img_6408 Img_6403 Img_6410_20220831074201 Img_6402 Img_6401 Img_6398 Img_6395 Img_6391 Img_6380 ガロの学生街の喫茶店は~君とよくこの店に来たものさ。訳もなくお茶を飲み話したよ~♪と歌う。いま、喫茶店はCafe。猫癒しのカフェなどがあるが、ここは「FabCafe」。What do you fab?、あなたは何をfabしますか~という。訳もなくfabってナニ?と店に入った。

 

 弁慶と牛若像、鴨川の五条大橋から河原町を超えて、歩き3分ほど~である。お寺が多い富小路五条下ル、築120年の家具屋をリニューアルしたカフェ。ぶら歩き休憩と好奇心、焙煎ドリップ1杯600円。店内はたたき、椅子もまちまち、天井も高い。聞くと、モノづくりカフェという。レザーカッター、3Dプリンター、デジタル刺繍ミシンなどがある。

 

 コーヒー飲みつつ、使い方学んで、作って、展示して、語って、愉しく…、それがfabという。京都、渋谷、名古屋、台北、バンコクなど世界6か国に9店舗。広い店内を歩き回った。泥水に粘土回り、渦と枯山水。手作りクマの目に精緻な文字。店内、芸術系学生さんか、何を作るのか、それぞれにクリエイティブしている。作品の展示もある。喫茶店からCafeへ。♪~片隅で聴いたボブ・デイラン、聴こえない。人の姿も変わった。時は流れた~♪。

 

|

« 「豊国さん、おもしろ市」 | トップページ | 群青色のギリシャ30年 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「豊国さん、おもしろ市」 | トップページ | 群青色のギリシャ30年 »