« 世界最大の花、ラフレシア | トップページ | ドラゴンフルーツ、開花中 »

2022年8月31日 (水)

昼食さがし、歩きの勘

Img_6453 Img_6451 Img_6449 Img_6448 Img_6445 Img_6444 Img_6439_20220828074401 Img_6437 Img_6432 知らない町へ行っても、得意なぶら歩き。マックのアプリで「えっ」と注文できるサムライマックがある。創業30周年、フランス語で生活に彩り「ビオルネ」という大きな複合商業施設がある。東海道53次を延長した56次の枚方宿をまた歩いて、どこで昼食か、である。

 

 京阪枚方市駅降りて、西へ行けば、歴史街道の京街道。枚方芸文センターの朗読劇鑑賞で、去年1度、今年は事前チケット入手含め2度目。朗読劇は主宰のSさん案内の「走れメロス」。開演午後1時前の、昼さがしのぶら歩き。この前は宮崎名物の冷や汁だった。今度は「中華そば麓・FUMOTO」。前も歩き通っていて、ここは~と第六感が働いていたお店である。

 

 カウンターはL字で10席。自販機購入で、順番待ち。待つこと10分余り。650円の中華そばが出た。チャーシュウはイタリアの豚、ドルチェポルコ。麺は北海道小麦で一番の「ゆめちから」で自家製。スープは豚と魚介と醤油。あっさりして美味しい。客は次から次へ、回転も早い。スマホの食べログ、何点だろうと確認したら3・61。書き込みの評価も高い。ぶら歩き、昼探しの勘は当たった。朗読劇の開演が近い。走れメロス!、こけるなよ。

 

 

|

« 世界最大の花、ラフレシア | トップページ | ドラゴンフルーツ、開花中 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 世界最大の花、ラフレシア | トップページ | ドラゴンフルーツ、開花中 »