はたごやの「はたゴーヤ」
居酒屋「酒・膳はたごや」へ行って、夏向け新メニューに「はたゴーヤ」と出ている。ダジャレ好き、加えてゴーヤ好き。見事に韻を踏んでいる。店前メニュー案内見て、これこれ!と決めて、はたごやへ入店した。一夜、二夜、三夜、四夜、五夜のゴーヤ。十五夜はまだ先?。
JR山科駅前、お店はロータリー2階。はたごやの「はたゴーヤ」はどう出て来るのだろう。仕切りのある4人か、6人座れる個室で待った。4人懇親会なので、初夏の味わいディナーフェアに載っているメニュー、ぜんぶ注文した。蛸ねばねば漬け、枝豆コロッケ、桜ソーメンサラダ…、注目の「はたゴーヤ」は、最後に出た。長くてイボイボ、これゴーヤ。
ゴーヤ料理は海ぶどうと並ぶ沖縄名物。あの苦味がいい。水分も多いが、ビタミンC多く、夏バテ防止にも、高血圧対策にもいいという。レシピも多彩だけど、卵と豆腐を混ぜたチャンプルがいい。はたごやの夏名物「はたゴーヤ」は甘辛の肉味噌とゴーヤの苦味のブレンド。ゴーヤを横長半分に切り蓋をしている。肉味噌付きゴーヤを食べて、残ったゴーヤの蓋は、もう一度出直して、二度目は天ぷらの味わい。はたごやの「はたゴーヤ」、ダジャレ味がうまい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- JR京都駅壁面にJRさんの写真(2025.04.23)
- 八百屋さんの書き込みが面白い!(2025.04.22)
コメント