ここ一番!
空腹を感じている。ここ一番で食べるに、何がいいかなあ。そうや、久々にカレーライスや。どこや、どこや~と歩いて、ここや、ここや。カレーハウス「COCO壱番屋」。その店名由来は「カレーならここが一番や!」からという。いまや、ネット店が国内外に広がる。
昭和53年(1978)、愛知県に始まり、店舗は全国47都道府県すべて1200店舗以上という。海外では米中英、カレー本場のインドにもある。京都市内も歩いていれば、ここや、ここや~とある。入ったのは、高校駅伝、女子駅伝のコース、北白川沿いにある一乗寺店。店前の看板にロースカツと野菜の写真があり、ここなら、これや~と、最初に決めた。
ネットの広がり、ギネス登録にまでなった店の社是は「ニコニコ・キビギビ・ハキハキ」だという。辛さにライス量の選択、トッピング様々、カレーは肉、魚、野菜など30種以上、加えて、地域、期間、店舗の限定カレーと多種多様で、注文は一個でもニコニコ?。勝ち負けに拘るなら豚ヒレ勝つカレーも、メニューのここや。注文のロースカツ野菜カレーが来た。看板で見たとおり。隣は何事も成す~のナスカレー。来年はトラ年、阪神もここ一番や!。
最近のコメント