暖簾も看板もないラーメン屋さん
ラーメン屋さんらしくないラーメン屋さんというのか。赤い暖簾も派手な看板もない。店名は「麺屋 優光」、白壁に小さく控えめである。全面ガラス張り、表通りから店内が見える。店内はカウンター席、2階もある。ラーメン屋さんかな?と思うラーメン屋さんである。
カフェのようなラーメンさんと言えば、正解かな。お店は、NHK京都放送局の南側、烏丸通姉小路西側にある。地下鉄東西線と南北線の乗換駅、烏丸御池駅から地上へ出て1分で行ける。NHK8K大相撲、町ぶら流れで、大画面の8Kはハッケヨイ、ハッケヨイと何度か行って、NHKフロアガラス越し、向かい側のお店に人の列が出来ているのが気になった。
相撲すんで、店前へ行って、覗いて、「麺屋 優光」だった。開店して1年3か月、もう評判なのか、夕方の開店前に客並び。わりに並びの少ない日に入った。醤油ラーメンのメニューは3種類。あさりなど貝ベースの淡竹(はちく)を注文した。スープは、すっきり、あっさり、舌にあう。チャーシュウはレア、いける。姫竹、柔らかい。麺はストレート、歯ごたえある。「優光」は、店長の名で「YUKOU」。店は優しく、友好的…、味はユッホー!?。
※ 淡竹のほか、黒竹、真竹があり、いずれも800円。トッピング、サイドメニューも。開店は昼11時~3時、夕方は5時半~9時。一乗寺に姉妹店「麺屋 聖(きよ)」も。店長らは大阪の有名スーパー「人類みな麺類」出身という。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント