ここが大阪のコリアンタウン
豚足が盛ってある。値札は一つ150円。食べ歩きか、とんとん、売れている。とんな味かなあ。蒸し豚、蒸し鶏…チジミ、キムチ、焼き肉…、韓国食材なら、まあ、なんでもある。さすがコリアンタウン。大阪、JR鶴橋駅から南東へ10分、コリア、これは?~と歩いた。
キムチなら大阪の鶴橋~と、よく聞いていた。一度と、思っていて、創作落語作家・Sさんの案内があり、初めて行った。狭いような、広いような鶴橋商店街を抜けて、コリアンタウン。通りの両側、店がびしっり、人も溢れて、こりゃあ~と思う。食の韓流ブーム、人気が出て、入口が神社近くのソカイ通りまで伸びている~とSさん。ソカイ、そうかいと聞く。
「百済門」の扁額と「オイソ、ポイソ、サイソ」の横断幕。来てな、見てな、買うてえな~の日本語訳。平野川まで直線400㍍、正式には御幸通東商店街がコリアンタウン。ポカポカ陽気、いい気持ち…、どんなキムチがあるかな~と店を回る。タコキムチ、ニンニクキムチ、小松菜キムチ、らっきょキムチ…、みんな赤く染まって、さあ、どれに。Sさんおススメで山芋キムチ。帰りの電車、隣席の乗客が席を移動。匂う?、よう匂う。キムチわかる。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
最近のコメント