海転寿司・魚河岸のリニューアル開店
暫く行ってない。今日は歩きも少ない。ずっと車に同乗やった。京都八条口の海転寿司・魚河岸、どうしようかなあ。JR近江八幡から山科で降りず、京都駅まで出て、歩数稼ぎかねて、やっぱり、イオン京都4階へ行った。久々、2か月ぶり、うん?何か変わっている。
名前書き込み、呼び出し待ちは一緒やし、回転寿司の海転寿司表記も変わりないけど、店内はリニューアル開店して、寿司が回転している。皿は新しい。サラ。触って、サラサラ…。取りそこね、さらば友よ?。皿は文字入り、~魚の本当の旨さがわかります~。値段が変わる皿色もサクラ、モミジの絵柄入り。赤皿、黒皿、白皿…、メニュー表も値段別のめくりになっている。
たこ納豆が回ってきた。新メニューかなあ。まあ、とった。本日のおススメ、秋刀魚の握り、これ260円。北海道産、旬の魚は外せん。コチ、こっちへ。どうする、どうする~迷っているうち、こちらからあちらへ。決断は早く、戒め。静岡産の近海生マグロ、好物のしめさばにウナギ…、加えて、ゆばの握りも食べ、どういわば?。それ、洒落たいばっかりにゆば取り。あっ!来た、来た~、本マグロの中トロ。脂乗っている。はよ、とろ!。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京の下町食堂(2018.04.19)
- 上野の西郷どん像(2018.04.18)
- 橋悟のはしご、外されたことはない(2018.04.17)
- 春の公開、京都御所の松を撮る(2018.04.16)
- 明石海峡大橋へ行く(2018.04.15)
コメント