« フェルメールの手紙、絵解きする | トップページ | 洋食の小宝で、噂のオムライス »

2011年9月12日 (月)

薬のことなら…便秘なら寒天

007

007_2

ある、ある…、どれもこれも、思い当たる。薬屋さんの店先、外側の壁、扉の内外…、病気のことなら何でも広告してある。掲示板、貼り紙、ノボリ旗…、病気対策の満艦飾だ。「くすりのやまじ」さんだ。JR大津駅から30㍍道路を琵琶湖へ、まっすぐ徒歩7分だ。

大きな銀杏がある角っこ、華階寺のところだ。職場から昼食の行き帰りに通る。表示みては、ドキッ、ドキッ…だ。~集中力、記憶力が落ちている方、ご相談ください~。相談したいけど…、まだ認知症までは?。ピンクの貼り紙は<かくれ脳梗塞>だ。どこで脳梗塞が隠れているのだろう。明日はわが身…、嫌や、嫌や。目の飛蚊症-、この間飛んだ。

どこをどうみても、気になることばかり…。掲示板にはダイエット情報だ。メタボパパに寒天ぞうすいのお勧めだ。横浜市大医学部の先生の指導で、毎日1食、3ヶ月間食した結果、体重は5.8㌔減り、内臓脂肪率33.9㌢下がったという。さらにさらに…である。1日2㌘の寒天麺で、便の回数は2.15回、便の量も3.85個に増え、便秘が解消したという。寒天で、満点なのだ?。それにしても、便をどう計ったのか、べんべん?。

|

« フェルメールの手紙、絵解きする | トップページ | 洋食の小宝で、噂のオムライス »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬のことなら…便秘なら寒天:

« フェルメールの手紙、絵解きする | トップページ | 洋食の小宝で、噂のオムライス »