ラーメン通の宝屋ランキング
何時以来か、人気のラーメン屋「宝屋」へ行った。JR京都駅ビル10階の拉麺小路の中だ。東京、札幌、徳島…全国の7店舗が競っていて、地元・京都の宝屋がどの店より人の列が平均して長い。店自慢の一品は麺に程よくスープが絡む宝ラーメン650円という。
あの日は並ばず入店できた。それも一人なのに2人掛けテーブル席だ。半熟、葱、しな竹、チャーシュー、昆布がのる。どんなスープ?と、はやる舌を制して、まず写真撮影だ。店の前の見本と寸分の狂いもない。撮影は2枚にとどめ、スープから麺へと入った。いい味、うまかあ。スープは醤油の豚骨、確かに麺との相性がいい。何事もバランスが大事だ。
食べ終わって、不思議な満足感がある。どうして、そうなのか、ラーメン通のともちゃんに聞いた。ラーメン、たこ焼き専科でHP作って10年、もう45万アクセスという「ともちゃんの部屋」の、ともちゃんこと金子知拓さんだ。急に携帯かけたのに気軽に~食べやすいラーメンです~と即答えが出た。あっちこっちで、200店以上は食べ歩いたともちゃんによる味ランキング、宝屋は20番以内とか。持つべきはラーメンのとも?ちゃん。
※ ともちゃん、本名出してすみません。アクセス数、凄いですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 植物園、花の色いろいろ(2025.04.21)
- あのプーさん、あのスニーカー(2025.04.20)
コメント